すべて、自分の問題ですから。
みなさん、コニワ!
今回は初企画、自分が見た夢を振り返ってみます。
なぜって?だって嵐さんが出てきたんだもの。
舞台はスーパーマーケット。結構平凡。
スーパーマーケットで働いている翔さんをたずねてやってくるニノさんの夢←
ニノさんは店内を物色しながら紺のエプロンに身を包んでいきいきと働く翔さんを見物中。
ニノさんがふと店内万引き防止のために取り付けられているミラーごしに翔さんを見つけると、同じような格好をした男性と話しているのが目に入る。おそらくは翔さんに仕事を指導してくれている従業員。淡々と仕事をこなす翔さんの姿に微笑ましい気持ちになっていると、翔さんがおもむろに話をしていたその男性へ顔を近づけ耳打ちらしき行為をする。
ニノさんは何の気なしにその行為を見ている。ミラーごしに。←
すると何故かその従業員の顔が照れたように苦笑いになる。ニノさんはとりあえず見てる。←
従業員は遠慮がちに苦笑いで話を続け、どちらかといえば翔さんの方が積極的に詰めよっているように見える。
翔さんはさりげなく周りを確認して従業員の腕をつかみながら再び顔を近づける。今度はやや正面から。
ね、明らかにおかしいでしょう?私の脳内の欲望の表れなんでしょうか。←
ここから一瞬だけ自分がニノさん視点みたいになって翔さんを見てました。ミラーごしに。
男性従業員は相変わらず照れ笑いを浮かべていて、遠慮がちに後ろに下がり気味。
翔さんはそんな従業員の態度に痺れをきらしたのか(ほんとそんな感じでした)、店内の細い通路的な場所(缶詰などのコーナーらへん)へ従業員の腕をつかんでいく。
それをみたニノさんはミラーの死角に入ってしまった2人を追います。
覚えているのはなんとここまでです。残念な気もしますが、
私は我ながらなかなか良質な夢だったのではないかと思いました。
とりあえずエプロンが可愛かった。
この夢を見て感じたのですが、
みやっとは客としてバイト先を訪れて相手を待ってるっていうシチュエーションが大好きみたいです。←
今回は初企画、自分が見た夢を振り返ってみます。
なぜって?だって嵐さんが出てきたんだもの。
舞台はスーパーマーケット。結構平凡。
スーパーマーケットで働いている翔さんをたずねてやってくるニノさんの夢←
ニノさんは店内を物色しながら紺のエプロンに身を包んでいきいきと働く翔さんを見物中。
ニノさんがふと店内万引き防止のために取り付けられているミラーごしに翔さんを見つけると、同じような格好をした男性と話しているのが目に入る。おそらくは翔さんに仕事を指導してくれている従業員。淡々と仕事をこなす翔さんの姿に微笑ましい気持ちになっていると、翔さんがおもむろに話をしていたその男性へ顔を近づけ耳打ちらしき行為をする。
ニノさんは何の気なしにその行為を見ている。ミラーごしに。←
すると何故かその従業員の顔が照れたように苦笑いになる。ニノさんはとりあえず見てる。←
従業員は遠慮がちに苦笑いで話を続け、どちらかといえば翔さんの方が積極的に詰めよっているように見える。
翔さんはさりげなく周りを確認して従業員の腕をつかみながら再び顔を近づける。今度はやや正面から。
ね、明らかにおかしいでしょう?私の脳内の欲望の表れなんでしょうか。←
ここから一瞬だけ自分がニノさん視点みたいになって翔さんを見てました。ミラーごしに。
男性従業員は相変わらず照れ笑いを浮かべていて、遠慮がちに後ろに下がり気味。
翔さんはそんな従業員の態度に痺れをきらしたのか(ほんとそんな感じでした)、店内の細い通路的な場所(缶詰などのコーナーらへん)へ従業員の腕をつかんでいく。
それをみたニノさんはミラーの死角に入ってしまった2人を追います。
覚えているのはなんとここまでです。残念な気もしますが、
私は我ながらなかなか良質な夢だったのではないかと思いました。
とりあえずエプロンが可愛かった。
この夢を見て感じたのですが、
みやっとは客としてバイト先を訪れて相手を待ってるっていうシチュエーションが大好きみたいです。←
PR
この記事にコメントする
個人情報ですから
HN:
みやっと
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/05/07
職業:
助産師
趣味:
DVD観賞
自己紹介:
小中高↓
看護学校↓
看護師↓
助産学校↓
助産師←いまココ!ですから。
看護学校↓
看護師↓
助産学校↓
助産師←いまココ!ですから。
カレンダーですから
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ジャンルですから
最近の感想ですから
(06/26)
(06/25)
(05/17)
(12/20)
(11/03)
アーカイブですから
古い感想ですから
(04/01)
(04/03)
(05/01)
(05/17)
(05/22)
本棚ですから
探しますから
最近のコメントですから
来た人の数ですから