すべて、自分の問題ですから。
渇いたまま僕らは駆け出したんだ
ごまかせない心に気づいたから
何も飾らず そのままで 風に吹かれ行くだけさ
To be free/嵐・2010
ごまかせない心に気づいたから
何も飾らず そのままで 風に吹かれ行くだけさ
To be free/嵐・2010
PR
北海道大学 連合吹奏楽団 第38回定期演奏会
歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」
民衆を導く自由の女神
「千と千尋の神隠し」ハイライト 他
札幌市教育文化会館 大ホール
2010年12月18日(土) Open 17:30 Start 18:00
友達と観賞してきました。いやっはー、すごいね!!
曲目が美味しすぎて聴く前からフンフンしてましたが←
初めて聴いた曲も全部好きになっちゃったよ!!
こんな当たり演奏会久しぶりじゃ^^
全3部構成で最初はクラシックとか、びしっと決まる感じのでした。
1曲目は戸田顕の「平和への行列」。
終始Percかっけー(゚∀゚)!ファンファかっけー(゚∀゚)!!
金管やぶぇーでもって木管ぴーひゃらかわいー(´w`)
あとEuphの対旋律ぱねぇwww[C]くらいか←
途中でガラッと変わる旋律もよかよか!!!70人以上いるのにまとまっててよかよか。
なんかゲームのテーマみたいだったぞ(`・ω・´)←
2曲目はヤコブの「イエローマウンテンズ」。
フルートォォォォォォォ(〃口〃;;;)あと中低音んんんんんんんん(〃口〃;;;;)
エピローグみたいだった。なんでもそう聞こえてしまう自分orz
でもいーなー三層みたいんなってて^ω^熱い想いをもってききます^ω^←
3曲目は樽屋雅徳の「民衆を導く自由の女神」!
あはん(´口`)← Euphやっぶぇっやっぶぇっ。やらかいメロディー似合うよね。
途中でタンタカタンタカなるところ好きだ。探そう。IPodに入れるもん。つーかレベル高ぇな。
第2部はきました「だったん人の踊り」!!
わや(´∀`*)・・・ウフフ← 初めて生演奏聴いたけど、やはりいいね。
想像と違ってた部分はたくさんあったけど、それはそれでいい。うん。いい。←
そしてオーボエェェェェェェェェ(゚口゚;;)ふはっ やぶぇぇ、うめぇ。
1stも2ndもうめぇ(゚∀゚)キタコレ 金管の支えぐあいぱないし、木管もピロピロぐあいぱないし、パーカスの勢いに気絶寸前です。←
最後のクラというか、木管のトリル(?)もっとちゃんと聴かせてほしかったなぁ、、、ちゃっちゃーたりらたりらりらりらりらーりらーってところ←
全体に埋もれてて聞こえんかった・・・あぁ、スピードはぱなかったけどな←
第3部はオン☆ステージでした。
ルパン三世のテーマ、スーパーマリオブラザーズ、AKB48メドレー、「千と千尋の神隠し」ハイライトとかぁぁぁ!!
曲目!!!神だろどう考えても!!
全部良かったし面白かった!!AKBは男子が頑張ってたよ!!よいよい^^
ハイライトも何度聞いてもいいよねーーーサントラ聴いてるともっといいよねーー。
マリオは現役の頃に一度やってみたかった・・・!!
あぁ、吹奏楽はよいよ´ω`
歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」
民衆を導く自由の女神
「千と千尋の神隠し」ハイライト 他
札幌市教育文化会館 大ホール
2010年12月18日(土) Open 17:30 Start 18:00
友達と観賞してきました。いやっはー、すごいね!!
曲目が美味しすぎて聴く前からフンフンしてましたが←
初めて聴いた曲も全部好きになっちゃったよ!!
こんな当たり演奏会久しぶりじゃ^^
全3部構成で最初はクラシックとか、びしっと決まる感じのでした。
1曲目は戸田顕の「平和への行列」。
終始Percかっけー(゚∀゚)!ファンファかっけー(゚∀゚)!!
金管やぶぇーでもって木管ぴーひゃらかわいー(´w`)
あとEuphの対旋律ぱねぇwww[C]くらいか←
途中でガラッと変わる旋律もよかよか!!!70人以上いるのにまとまっててよかよか。
なんかゲームのテーマみたいだったぞ(`・ω・´)←
2曲目はヤコブの「イエローマウンテンズ」。
フルートォォォォォォォ(〃口〃;;;)あと中低音んんんんんんんん(〃口〃;;;;)
エピローグみたいだった。なんでもそう聞こえてしまう自分orz
でもいーなー三層みたいんなってて^ω^熱い想いをもってききます^ω^←
3曲目は樽屋雅徳の「民衆を導く自由の女神」!
あはん(´口`)← Euphやっぶぇっやっぶぇっ。やらかいメロディー似合うよね。
途中でタンタカタンタカなるところ好きだ。探そう。IPodに入れるもん。つーかレベル高ぇな。
第2部はきました「だったん人の踊り」!!
わや(´∀`*)・・・ウフフ← 初めて生演奏聴いたけど、やはりいいね。
想像と違ってた部分はたくさんあったけど、それはそれでいい。うん。いい。←
そしてオーボエェェェェェェェェ(゚口゚;;)ふはっ やぶぇぇ、うめぇ。
1stも2ndもうめぇ(゚∀゚)キタコレ 金管の支えぐあいぱないし、木管もピロピロぐあいぱないし、パーカスの勢いに気絶寸前です。←
最後のクラというか、木管のトリル(?)もっとちゃんと聴かせてほしかったなぁ、、、ちゃっちゃーたりらたりらりらりらりらーりらーってところ←
全体に埋もれてて聞こえんかった・・・あぁ、スピードはぱなかったけどな←
第3部はオン☆ステージでした。
ルパン三世のテーマ、スーパーマリオブラザーズ、AKB48メドレー、「千と千尋の神隠し」ハイライトとかぁぁぁ!!
曲目!!!神だろどう考えても!!
全部良かったし面白かった!!AKBは男子が頑張ってたよ!!よいよい^^
ハイライトも何度聞いてもいいよねーーーサントラ聴いてるともっといいよねーー。
マリオは現役の頃に一度やってみたかった・・・!!
あぁ、吹奏楽はよいよ´ω`
小林賢太郎演劇作品『ロールシャッハ』
作・演出:小林賢太郎
出演:久ヶ沢徹/竹井亮介/辻本耕志/小林賢太郎
札幌・かでるホール
2010年11月6日(土) 17:30開場 18:00開演
1階 H列 12番
初めて小林賢太郎関連の舞台を見に行ったのが『DROP』。
ぽつねんやらラーメンズやらKKPやら、たくさん予習してやっと追いついて、
生で観たあの感動を言葉で表すのはムリでした。
ていうか何も覚えていなかった。←
その次は『TOWER』。
片桐さんも加わって、「あぁ・・ラーメンズってこれかぁ」と
改めて実感した瞬間でもありました。
席もセンターのめっちゃいいところだったしね^^
てっぺん目指して頑張ってほしいものです。
その次は『大喜利猿』。
勢いに乗っていたので懐も寂しい中便乗しました。
だってせっかくの北海道なのに!いかなくてどーすると!
バカリズムさんも見れてポペラ楽しかったですー><
その次は札幌の特権『ポツネン氏の庭』&『SPOT』。
あれはいい。毎回とれるチケットも良席が続いていて
そろそろ運もつきたころかと思いましていたのですがすが・・・
得体の知れないものに対する運はつきていなかったのですね。
やった^^これは素直に感動しました。ほんとに。
そしてそして、今まで体験したことのなかったK.K.P.。
今までのはほとんど観賞しましたが、あの場にいることは叶わなかった空間。
遂に・・・遂にですよ・・・!!
お笑いだけではない、“舞台”。
あーぁ、公演情報を聞いたときから、タイトルを聞いた時から、
チケットをゲットした時から、どれくらい待ち望んだのか。
やっと生で味わえるんだなぁと思うと、本当に感動してしまいました。
しかもこれまた良席で。前が通路って。足、楽。←
・・・・・やっとここからレビューですよ(笑)
くっだらない前置きすみませんでした。だってゲボラ久しぶりなんだもんっ。
とりあえずねー。箇条書きでいいますと、
・辻本耕志くんかっこいい
・辻本耕志くんかわいい
・辻本耕志くんすてき
・コバケンいいキャラ
・コバケン上手い
・コバケン間がいい
・アニキいかす
・アニキいい年していい
・アニキやっぱり若い
・店長!司令官です(キリッ
・旦那!司令官です(キリッ
・司令官!司令官です(キリツ
・・・・・え?
みたいなーーーーーーーーヽ(〃▽〃 )ノ!!!!←
『ロールシャッハ』。いいですね~。
私はまだまだなのでちりばめられたピースには気付かず
最後のタネあかし同然のところでハッとなりました。
今思い返せば違和感は感じていたのに・・・。
すごいなあ。だって最初にアニキを見て感動していたその瞬間から、
アニキが鉄を打ちながらフェードインしてきたところから
すべては始まっていたのですね・・。ほんと脱帽です。
個人的にはラジオ体操が好きでした。アレンジは小林氏でしょうか。
辻本くんも30代突入ですね。あーぁいいなぁ。
コバケンは間がいいから誰にでも合わせられる。
アニキは大勢の中でも光る。
辻本くんは少ない人数だって何時間でもやってられる。
なんかバラバラの雰囲気の3人を見てると『TAKE OFF』思い出しますよね~。
そんな3人のなかにするっと入り込んだ竹井さん!!すごい!!!
めっちゃ良かったっす!!面白かった!!
壁の向こうが、、。
壁の、向こうが、ん?
壁の・・・・(ブフッ
スーーーハーーー
ここ爆笑でした。
ジャグリング上手だったし、パフォーマンスは成功したのに
アニキの後ろ向きでなげるやつと、
辻本くんのかっこいい決め台詞wwwあれは面白かったww
それを華麗にスルーするコバケン、しなやかですね~。
再演してほしいな。
札幌こなくてもいいから。←
ひとりでも多くの人に
この舞台を知って欲しい。
再演しないなら帰っていいですか?
作・演出:小林賢太郎
出演:久ヶ沢徹/竹井亮介/辻本耕志/小林賢太郎
札幌・かでるホール
2010年11月6日(土) 17:30開場 18:00開演
1階 H列 12番
初めて小林賢太郎関連の舞台を見に行ったのが『DROP』。
ぽつねんやらラーメンズやらKKPやら、たくさん予習してやっと追いついて、
生で観たあの感動を言葉で表すのはムリでした。
ていうか何も覚えていなかった。←
その次は『TOWER』。
片桐さんも加わって、「あぁ・・ラーメンズってこれかぁ」と
改めて実感した瞬間でもありました。
席もセンターのめっちゃいいところだったしね^^
てっぺん目指して頑張ってほしいものです。
その次は『大喜利猿』。
勢いに乗っていたので懐も寂しい中便乗しました。
だってせっかくの北海道なのに!いかなくてどーすると!
バカリズムさんも見れてポペラ楽しかったですー><
その次は札幌の特権『ポツネン氏の庭』&『SPOT』。
あれはいい。毎回とれるチケットも良席が続いていて
そろそろ運もつきたころかと思いましていたのですがすが・・・
得体の知れないものに対する運はつきていなかったのですね。
やった^^これは素直に感動しました。ほんとに。
そしてそして、今まで体験したことのなかったK.K.P.。
今までのはほとんど観賞しましたが、あの場にいることは叶わなかった空間。
遂に・・・遂にですよ・・・!!
お笑いだけではない、“舞台”。
あーぁ、公演情報を聞いたときから、タイトルを聞いた時から、
チケットをゲットした時から、どれくらい待ち望んだのか。
やっと生で味わえるんだなぁと思うと、本当に感動してしまいました。
しかもこれまた良席で。前が通路って。足、楽。←
・・・・・やっとここからレビューですよ(笑)
くっだらない前置きすみませんでした。だってゲボラ久しぶりなんだもんっ。
とりあえずねー。箇条書きでいいますと、
・辻本耕志くんかっこいい
・辻本耕志くんかわいい
・辻本耕志くんすてき
・コバケンいいキャラ
・コバケン上手い
・コバケン間がいい
・アニキいかす
・アニキいい年していい
・アニキやっぱり若い
・店長!司令官です(キリッ
・旦那!司令官です(キリッ
・司令官!司令官です(キリツ
・・・・・え?
みたいなーーーーーーーーヽ(〃▽〃 )ノ!!!!←
『ロールシャッハ』。いいですね~。
私はまだまだなのでちりばめられたピースには気付かず
最後のタネあかし同然のところでハッとなりました。
今思い返せば違和感は感じていたのに・・・。
すごいなあ。だって最初にアニキを見て感動していたその瞬間から、
アニキが鉄を打ちながらフェードインしてきたところから
すべては始まっていたのですね・・。ほんと脱帽です。
個人的にはラジオ体操が好きでした。アレンジは小林氏でしょうか。
辻本くんも30代突入ですね。あーぁいいなぁ。
コバケンは間がいいから誰にでも合わせられる。
アニキは大勢の中でも光る。
辻本くんは少ない人数だって何時間でもやってられる。
なんかバラバラの雰囲気の3人を見てると『TAKE OFF』思い出しますよね~。
そんな3人のなかにするっと入り込んだ竹井さん!!すごい!!!
めっちゃ良かったっす!!面白かった!!
壁の向こうが、、。
壁の、向こうが、ん?
壁の・・・・(ブフッ
スーーーハーーー
ここ爆笑でした。
ジャグリング上手だったし、パフォーマンスは成功したのに
アニキの後ろ向きでなげるやつと、
辻本くんのかっこいい決め台詞wwwあれは面白かったww
それを華麗にスルーするコバケン、しなやかですね~。
再演してほしいな。
札幌こなくてもいいから。←
ひとりでも多くの人に
この舞台を知って欲しい。
再演しないなら帰っていいですか?
だいぶ昔にやった熱中夜話なのですがレビューに残してみるのです^^
いやー楽しかった楽しかった。
第1夜 劉備ナイト
・OPの説明の時に無双5の映像が!!Σ(゚▽゚;)
・人形劇(NHK)
・レッドクリフ Part1←!?
・義兄弟と孔明(声なにげあってる)←森本レオ 張飛(せんだみつを)
・やっつん諸葛亮のかっこしてる
・ファン30人(拳と手のひらを合わせるポーズ)中国式のあいさつ
・ギャグ/三顧の礼(やっと分かった)
・田丸の方が心配だっつーの
・私も第一声でわかりました(・∀・)!
・周瑜×孔明(萌)
・出師の表←孔明じゃない?!
・三国志演義よみたいなー
・義 関羽/武 張飛/徳
・劉備いい人だー(TT)
・背中合わせ―――(はあと)もたれあい―――(はあと)
・呉に関羽殺された(あ゛ーっ(つД`)白帝城で死んだー
・張飛酒のみすぎだ 一万vs一人
・あばれ馬曹操アホすぎる・・(はあと)「誰、誰か、止めてくれっ」
・魏・呉・蜀
・空城の計(琴)
・VTRにて(1800年前)
・つーか5の孫権イケメンすぎだろ、勇ましすぎだろ
・美髯公といったら千里行!
・五つの関所、六人の武将
・横浜中華街
・長坂の戦い(趙雲の百騎がけ、百万騎)
・劉備(漢字かけるようになた(はあと))
・我ら生まれた日は違えども
死す時は同じ日同じ時を願わん 桃園の誓い
・黄忠(元気な老人のたとえ)
・ほうとうって40代!?兄者にきいてみよう
・次回は曹操ナイト(はあと)
・てか、すきなぶしょうは馬超、趙雲、張遼(山田)
第2夜 曹操ナイト
・OPかっけー(はあと)
・また5出た!惇兄かっこよす
・曹操は顔変わってない
・魏キタ―――!!張遼様(はあと)
・そそ様人気あるよねー赤壁ではただのバカだったけどネ
・イトダ氏w
・VTR期待(・∀・)
・カリスマそそサマ
・なんと・・・!!(゚□゚)ヒレツ!
・殺しすぎワロタw
・やっつん「赤兎馬」のTシャツきてる!ほしいべ(゚▽゚)
・人材コレクターwまとまりがないよね
・でも頭良かったんだよねー
・月明らかに星稀にして 烏鵲(うじゃく/かささぎ)南に飛ぶ
樹をめぐること三匝枝の依る可き無し
・苟彧(じゅんいく)RCで初めて知ったよ^^
・やっぱGAMEだけではダメだな
・自害まで速えぇェ(笑)
・惇兄キタ――(゚∀゚)――☆イトコ
・夏候将軍迷子w
・淵きた!!黄忠と弓バトルだよね
・お祭り騒ぎ萌え(゚▽゚)ギ
・さくら剛さま登場(・∀・)声きれいだよね
・曹操のライバルは袁紹!!官渡の戦いは天下分けめの戦い!!
・イトダ下がっていいぞ(゚▽゚)
・山田キタ―――――――――――!!!!合肥!!
・文遠様は最初呂布の下でしたね
・張遼はまっすぐな人
・山田ァァァァァァァァァ(´ω`)別名
・2くるか・・・キタ―――――――――――――!!どうきいても「ヤマダ」w
・ガンダムソウ「山田」
・てんい(・∀・)あんまわかんね←
・てんい=べんけい=ラオウ=死に様イケメソ
・郭嘉(かくか)しらん38才とか乙
・かくかイケメソだったのか
・司馬懿キタ―w
・数学特異バロスw
・キレ目がすきなのかなぁ・・・←
・計算の男wリクツ^^
・袁紹ダメ男だべっーか声の裏返りでキャラ確定w
・司馬懿がのっとるんです
・しばい女の服着ればいいのに
・つか仲達について書きすぎw
・魏もいいよね
・現実主義
・私もGAMEからです
・結局統一したの司馬族
・SOSO
・堅い人多いよね
次回は マイ・フェイバリットキャラクターナイト!
第3夜 マイ・フェイバリット・キャラクターナイト
・まだまだでてない人いるよね(はあと)美周郎とかもうきとか(はあと)
・ムソ5きめえw
・とうたく(゚▽゚)ウツベシ!w
・田丸どんだけ。
・マイナー・メジャー関係なし(はあと)
・語ってみたいキャラ!!呂布きたー!
・とうたく!?しゅーーゆさま!!!
・策!!さく兄!!うほーーー(はあと)(はあと)
・奉先様wまっすぐすぎてばかw
・裏切り、裏切られ死んだ。あは。←
・呂布w強ぇw
・ていげんいい人wってえぇーーーー!?!?
・ねがえり早ッ!!赤兎馬くれるからってええ!?
・とうたくと呂布はふにゃふにゃなつながりだな。
・チョウセン、いまだに漢字書けないw
・劉備をいじめるヤツはりょりょりょりょふでも許さん!!
・董卓wはははははw5キタwえ、黄巾にいたっけ?
・酒池肉林ってもうかくw
・きめぇw最大の悪役
・たんなるダーティwバロスw
・じゃああの顔は悪役っぽいイメージなのか
・裏切られても本望だべ
・黄巾は張角だべ!!!
・おもしろ三国志!!テクノ!!!強スw
・「董卓打つべし」!!
・たのしそーーーー!!!行きたい!!!
・普通のバンドには入れねぇw
・ファッションブランドすごす
・ノットギルティ!!
・欲しいーーーーー!!シルバーアクセ欲しす!!
・美周郎キタ―――――!!
・美貌w女かw
・きたこれっどくりふ
・トニーレオン嫌いじゃないけどね
・かっこよい人!!同意!!
・女性的な美男子!!!(´Д`)ハァハァ
・(手に“火”と書いて見せ合ったシーン)←この時は仲良かったの
・周瑜が手洗ってるとかw
・琴が得意w周郎顧曲
・手を洗ってる美周郎の後ろから孔明が抱きつけばいいさ←
・ムソ2だと大喬小喬かわいくかかれてるよね
・さくら剛さんきた(゚∀゚)けっこーウケル
・マイナーは分かねよ
・王平って何ででてきたっけなぁ・・・
・王平・・・の墓?
・ろしゅくはRCで理解
・ろしゅく・・・の(ry
・遺骨分け?骨分け?
・策兄ーーーーー!!!
・結構後に出現したなぁ
・26才・・・可哀そす
・権がんばた!!!
・呉は女性好き(はあと)確かに(はあと)
・こんぼうみたいな武器だよね
・森田みたいな声な感じ
・太史慈(はあと)(はあと)すきすぐるw
・早死にの呉・・・・
・人形つえぇw
・顔の技術乙
・甘寧って武器すごいんだ。てか弓すごいんだ!
・裏に名前w
・兀突骨いちばんデカイ男!これできたのか
・2.88wゴツトツコツ
・ごつとつこつでオチかよww
・大木と田丸帰レ(はあと)←
・文遠さまはでないのか...
たのしかた。
やぱ武将ってかっこよす(はあと)
文遠さま愛してゆ(´ω`)ノ
いやー楽しかった楽しかった。
第1夜 劉備ナイト
・OPの説明の時に無双5の映像が!!Σ(゚▽゚;)
・人形劇(NHK)
・レッドクリフ Part1←!?
・義兄弟と孔明(声なにげあってる)←森本レオ 張飛(せんだみつを)
・やっつん諸葛亮のかっこしてる
・ファン30人(拳と手のひらを合わせるポーズ)中国式のあいさつ
・ギャグ/三顧の礼(やっと分かった)
・田丸の方が心配だっつーの
・私も第一声でわかりました(・∀・)!
・周瑜×孔明(萌)
・出師の表←孔明じゃない?!
・三国志演義よみたいなー
・義 関羽/武 張飛/徳
・劉備いい人だー(TT)
・背中合わせ―――(はあと)もたれあい―――(はあと)
・呉に関羽殺された(あ゛ーっ(つД`)白帝城で死んだー
・張飛酒のみすぎだ 一万vs一人
・あばれ馬曹操アホすぎる・・(はあと)「誰、誰か、止めてくれっ」
・魏・呉・蜀
・空城の計(琴)
・VTRにて(1800年前)
・つーか5の孫権イケメンすぎだろ、勇ましすぎだろ
・美髯公といったら千里行!
・五つの関所、六人の武将
・横浜中華街
・長坂の戦い(趙雲の百騎がけ、百万騎)
・劉備(漢字かけるようになた(はあと))
・我ら生まれた日は違えども
死す時は同じ日同じ時を願わん 桃園の誓い
・黄忠(元気な老人のたとえ)
・ほうとうって40代!?兄者にきいてみよう
・次回は曹操ナイト(はあと)
・てか、すきなぶしょうは馬超、趙雲、張遼(山田)
第2夜 曹操ナイト
・OPかっけー(はあと)
・また5出た!惇兄かっこよす
・曹操は顔変わってない
・魏キタ―――!!張遼様(はあと)
・そそ様人気あるよねー赤壁ではただのバカだったけどネ
・イトダ氏w
・VTR期待(・∀・)
・カリスマそそサマ
・なんと・・・!!(゚□゚)ヒレツ!
・殺しすぎワロタw
・やっつん「赤兎馬」のTシャツきてる!ほしいべ(゚▽゚)
・人材コレクターwまとまりがないよね
・でも頭良かったんだよねー
・月明らかに星稀にして 烏鵲(うじゃく/かささぎ)南に飛ぶ
樹をめぐること三匝枝の依る可き無し
・苟彧(じゅんいく)RCで初めて知ったよ^^
・やっぱGAMEだけではダメだな
・自害まで速えぇェ(笑)
・惇兄キタ――(゚∀゚)――☆イトコ
・夏候将軍迷子w
・淵きた!!黄忠と弓バトルだよね
・お祭り騒ぎ萌え(゚▽゚)ギ
・さくら剛さま登場(・∀・)声きれいだよね
・曹操のライバルは袁紹!!官渡の戦いは天下分けめの戦い!!
・イトダ下がっていいぞ(゚▽゚)
・山田キタ―――――――――――!!!!合肥!!
・文遠様は最初呂布の下でしたね
・張遼はまっすぐな人
・山田ァァァァァァァァァ(´ω`)別名
・2くるか・・・キタ―――――――――――――!!どうきいても「ヤマダ」w
・ガンダムソウ「山田」
・てんい(・∀・)あんまわかんね←
・てんい=べんけい=ラオウ=死に様イケメソ
・郭嘉(かくか)しらん38才とか乙
・かくかイケメソだったのか
・司馬懿キタ―w
・数学特異バロスw
・キレ目がすきなのかなぁ・・・←
・計算の男wリクツ^^
・袁紹ダメ男だべっーか声の裏返りでキャラ確定w
・司馬懿がのっとるんです
・しばい女の服着ればいいのに
・つか仲達について書きすぎw
・魏もいいよね
・現実主義
・私もGAMEからです
・結局統一したの司馬族
・SOSO
・堅い人多いよね
次回は マイ・フェイバリットキャラクターナイト!
第3夜 マイ・フェイバリット・キャラクターナイト
・まだまだでてない人いるよね(はあと)美周郎とかもうきとか(はあと)
・ムソ5きめえw
・とうたく(゚▽゚)ウツベシ!w
・田丸どんだけ。
・マイナー・メジャー関係なし(はあと)
・語ってみたいキャラ!!呂布きたー!
・とうたく!?しゅーーゆさま!!!
・策!!さく兄!!うほーーー(はあと)(はあと)
・奉先様wまっすぐすぎてばかw
・裏切り、裏切られ死んだ。あは。←
・呂布w強ぇw
・ていげんいい人wってえぇーーーー!?!?
・ねがえり早ッ!!赤兎馬くれるからってええ!?
・とうたくと呂布はふにゃふにゃなつながりだな。
・チョウセン、いまだに漢字書けないw
・劉備をいじめるヤツはりょりょりょりょふでも許さん!!
・董卓wはははははw5キタwえ、黄巾にいたっけ?
・酒池肉林ってもうかくw
・きめぇw最大の悪役
・たんなるダーティwバロスw
・じゃああの顔は悪役っぽいイメージなのか
・裏切られても本望だべ
・黄巾は張角だべ!!!
・おもしろ三国志!!テクノ!!!強スw
・「董卓打つべし」!!
・たのしそーーーー!!!行きたい!!!
・普通のバンドには入れねぇw
・ファッションブランドすごす
・ノットギルティ!!
・欲しいーーーーー!!シルバーアクセ欲しす!!
・美周郎キタ―――――!!
・美貌w女かw
・きたこれっどくりふ
・トニーレオン嫌いじゃないけどね
・かっこよい人!!同意!!
・女性的な美男子!!!(´Д`)ハァハァ
・(手に“火”と書いて見せ合ったシーン)←この時は仲良かったの
・周瑜が手洗ってるとかw
・琴が得意w周郎顧曲
・手を洗ってる美周郎の後ろから孔明が抱きつけばいいさ←
・ムソ2だと大喬小喬かわいくかかれてるよね
・さくら剛さんきた(゚∀゚)けっこーウケル
・マイナーは分かねよ
・王平って何ででてきたっけなぁ・・・
・王平・・・の墓?
・ろしゅくはRCで理解
・ろしゅく・・・の(ry
・遺骨分け?骨分け?
・策兄ーーーーー!!!
・結構後に出現したなぁ
・26才・・・可哀そす
・権がんばた!!!
・呉は女性好き(はあと)確かに(はあと)
・こんぼうみたいな武器だよね
・森田みたいな声な感じ
・太史慈(はあと)(はあと)すきすぐるw
・早死にの呉・・・・
・人形つえぇw
・顔の技術乙
・甘寧って武器すごいんだ。てか弓すごいんだ!
・裏に名前w
・兀突骨いちばんデカイ男!これできたのか
・2.88wゴツトツコツ
・ごつとつこつでオチかよww
・大木と田丸帰レ(はあと)←
・文遠さまはでないのか...
たのしかた。
やぱ武将ってかっこよす(はあと)
文遠さま愛してゆ(´ω`)ノ
観 賞 さ せ て い た だ き ま し た 。
なんだこれなんだこれ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )ドウシヨ
この想いとやらをどこにぶつければよいのか衝動にかられながらなんとか帰宅。
ふーたん,ワタシ頑張たよ!!←
(箇´∀`)条・ω・)書 ゚Д゚)き・∀・)DX ̄ー ̄)
・札幌駅でふ-たそと合流
・まもなくしてゆうたそと合流
・いざGO→北2東3
・=Factory
・=cube garden
・ktkr
・てかBLOCHだったか!!!
・ここだったのか!!!!
・ほたる感激
・1975
・戦争のお話かな
・キャストに声優らしき名前多数いる件
・それはそれでいい←
・フライヤーが横←個人的に横が好き=gj
・とぅりーぴかぴかきらきら
・実際のところふぁくつりーのクオリティはそれなりに高い件
・( ・∀・){あ、30分なったよ。
・行くか
・初進入!!ぶろっくぅうううううぅぅぅううぅぅぅううううぅ(ry
・お出迎えさん1人!寒そう
・あ、奥にもう1人こちらもさむそ・・
・なん・・・だと・・?
・……学校?
・おゎぁ、人がいぱ-い
・(ふ´ω`){めっちゃせまいよちっさいよ
・どんなもん・・・・せまあぁぁぁあ←ww
・いやさすがに想像以上だったww
・でも近い
・それはそれで(ry
・パンフレット吟味
・フライヤー吟味
・「…このレベルなら作れるんじゃないか」発言の嵐
・いや、作れるしょ→今から考えよう→前々からの準備、だよね→しむスイやりたい→無限ループ
……内容書いたのに全部消えたよorz
まあ要するに
・ネ申→さとみたんの演技
あきこたんの演技
奥村さんのシャウト
・すき→木下さんの演技
みっちゃん秀人
秀人の寝転がる姿
工場長
ということだ^^
あーあ。セカーク書いたのにっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
なんだこれなんだこれ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )ドウシヨ
この想いとやらをどこにぶつければよいのか衝動にかられながらなんとか帰宅。
ふーたん,ワタシ頑張たよ!!←
(箇´∀`)条・ω・)書 ゚Д゚)き・∀・)DX ̄ー ̄)
・札幌駅でふ-たそと合流
・まもなくしてゆうたそと合流
・いざGO→北2東3
・=Factory
・=cube garden
・ktkr
・てかBLOCHだったか!!!
・ここだったのか!!!!
・ほたる感激
・1975
・戦争のお話かな
・キャストに声優らしき名前多数いる件
・それはそれでいい←
・フライヤーが横←個人的に横が好き=gj
・とぅりーぴかぴかきらきら
・実際のところふぁくつりーのクオリティはそれなりに高い件
・( ・∀・){あ、30分なったよ。
・行くか
・初進入!!ぶろっくぅうううううぅぅぅううぅぅぅううううぅ(ry
・お出迎えさん1人!寒そう
・あ、奥にもう1人こちらもさむそ・・
・なん・・・だと・・?
・……学校?
・おゎぁ、人がいぱ-い
・(ふ´ω`){めっちゃせまいよちっさいよ
・どんなもん・・・・せまあぁぁぁあ←ww
・いやさすがに想像以上だったww
・でも近い
・それはそれで(ry
・パンフレット吟味
・フライヤー吟味
・「…このレベルなら作れるんじゃないか」発言の嵐
・いや、作れるしょ→今から考えよう→前々からの準備、だよね→しむスイやりたい→無限ループ
……内容書いたのに全部消えたよorz
まあ要するに
・ネ申→さとみたんの演技
あきこたんの演技
奥村さんのシャウト
・すき→木下さんの演技
秀人の寝転がる姿
工場長
ということだ^^
あーあ。セカーク書いたのにっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
今回のアニメギガゲストは小林ゆうさん!
ゆうさんってこんなキャラか!
だからさっちゃんが出来るのか!!
モデルだったのか!!
皆川さん系かと思ったら違った
あ、やっぱり男性系か(・∀・)
ぶりっ子なのか天然なのか…
それともただの馬鹿?←
礼儀正しいのかなんなのか…
絡みづらいタイプ?←
喋り方爆w
でも声嫌いじゃないぜ
なんか突っ込んでく系のキャラにピッタリだよね
えーっといくつかな?
返事の仕方面接みたい
ララワロスw
全力な感じが憎めないぜ
昔の平野みたい
アフレコwすごww
ゆうさんは声使い分けタイプか
なーんかキャラが誰かとかぶるんだよなぁ
すごく自分的な意見なんだけど、地声が演じている時の声のどれでもない人が好き。
…あー分かりにくいな。
つまりは演技してる時に地声を使わない人。いくら地声に近しい声の役を演じる場合でも、普通に喋る時のトーンでは演じない人が好き。
ゆうさんそうだったからなんか嬉しいぜ
彰様もそうです!!!ここ忘れないで!!
箇条書きって思い伝わるんだろうか。
それ以前にこれ、レビューなんだろうか。←
夢オチかよっ!!?(oдo;)
まあ1番びっくりしたのそこだよね。
時間の経過が結構気になるところではあるが今回はそれどころではなかったのでおにしとく。
全て読んでから最初に戻ってみると、あの詩みたいなやつはアリスが大きくなってこどもに聞かせている場面だってのはわかるんだけども、「アリス!」ではじまる部分からよく分からないのですねン…(_ _;)
あれは作者がアリスに話し掛けているとみていいんだろうか。
…よさそうだね(゜ω゜)
そんなこんなで意外な所をたくさんつかまされた小説でした。まず法廷のくだりに行くまでにあんなに色んな事があったとは。庭に入ってすぐ裁判で証拠探してこいみたいな……
あ、それはアニメのみすぎか?えへへ。
まあ1番びっくりしたのそこだよね。
時間の経過が結構気になるところではあるが今回はそれどころではなかったのでおにしとく。
全て読んでから最初に戻ってみると、あの詩みたいなやつはアリスが大きくなってこどもに聞かせている場面だってのはわかるんだけども、「アリス!」ではじまる部分からよく分からないのですねン…(_ _;)
あれは作者がアリスに話し掛けているとみていいんだろうか。
…よさそうだね(゜ω゜)
そんなこんなで意外な所をたくさんつかまされた小説でした。まず法廷のくだりに行くまでにあんなに色んな事があったとは。庭に入ってすぐ裁判で証拠探してこいみたいな……
あ、それはアニメのみすぎか?えへへ。
アニメ 第132話 弥勒法師のも危険な告白
弥勒から珊瑚へ
「もし奈落を倒し、この風穴が消え、私が生きていたら
私と共に生き…私の子を産んでくれないか」
うっほほ(・∀・)誰
萌えー萌えー弥勒萌えーw
この回のアニメも良かったよね!!
この台詞の直前の「話はこれからだ」でビビンバ3杯はいけますわ。
個人情報ですから
HN:
みやっと
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/05/07
職業:
助産師
趣味:
DVD観賞
自己紹介:
小中高↓
看護学校↓
看護師↓
助産学校↓
助産師←いまココ!ですから。
看護学校↓
看護師↓
助産学校↓
助産師←いまココ!ですから。
カレンダーですから
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ジャンルですから
最近の感想ですから
(06/26)
(06/25)
(05/17)
(12/20)
(11/03)
アーカイブですから
古い感想ですから
(04/01)
(04/03)
(05/01)
(05/17)
(05/22)
本棚ですから
探しますから
最近のコメントですから
来た人の数ですから