すべて、自分の問題ですから。			
		
						花は一瞬にして咲くのではない。
大地から芽から出て葉をつくり、
葉を繁らせ、成長して、
つぼみをつくり花を咲かせ、
実を作っていく。
花は一瞬にして咲くのではない。
花は一筋に咲くのだ。
咲くも無心
散るも無心
花は嘆かず
今を生きる
坂村真民詩集/坂村真民
																								大地から芽から出て葉をつくり、
葉を繁らせ、成長して、
つぼみをつくり花を咲かせ、
実を作っていく。
花は一瞬にして咲くのではない。
花は一筋に咲くのだ。
咲くも無心
散るも無心
花は嘆かず
今を生きる
坂村真民詩集/坂村真民
PR
					
						手を合わすれば
憎む心もとけてゆき
離れた心も結ばれる
まるいおむすび
まるいもち
両手を合わせて作ったものは
人の心をまるくする
両手を合わせて拝んでゆこう
手を合わすれば
重い心も軽くなり
濁った心も澄んでくる
生かされ生きて花薫る
楽しい世界にしてゆこう
二度とこないこの人生を
坂村真民詩集/坂村真民
																								憎む心もとけてゆき
離れた心も結ばれる
まるいおむすび
まるいもち
両手を合わせて作ったものは
人の心をまるくする
両手を合わせて拝んでゆこう
手を合わすれば
重い心も軽くなり
濁った心も澄んでくる
生かされ生きて花薫る
楽しい世界にしてゆこう
二度とこないこの人生を
坂村真民詩集/坂村真民
						北海道大学 連合吹奏楽団 第38回定期演奏会
歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」
民衆を導く自由の女神
「千と千尋の神隠し」ハイライト 他
札幌市教育文化会館 大ホール
2010年12月18日(土) Open 17:30 Start 18:00
友達と観賞してきました。いやっはー、すごいね!!
曲目が美味しすぎて聴く前からフンフンしてましたが←
初めて聴いた曲も全部好きになっちゃったよ!!
こんな当たり演奏会久しぶりじゃ^^
全3部構成で最初はクラシックとか、びしっと決まる感じのでした。
1曲目は戸田顕の「平和への行列」。
終始Percかっけー(゚∀゚)!ファンファかっけー(゚∀゚)!!
金管やぶぇーでもって木管ぴーひゃらかわいー(´w`)
あとEuphの対旋律ぱねぇwww[C]くらいか←
途中でガラッと変わる旋律もよかよか!!!70人以上いるのにまとまっててよかよか。
なんかゲームのテーマみたいだったぞ(`・ω・´)←
2曲目はヤコブの「イエローマウンテンズ」。
フルートォォォォォォォ(〃口〃;;;)あと中低音んんんんんんんん(〃口〃;;;;)
エピローグみたいだった。なんでもそう聞こえてしまう自分orz
でもいーなー三層みたいんなってて^ω^熱い想いをもってききます^ω^←
3曲目は樽屋雅徳の「民衆を導く自由の女神」!
あはん(´口`)← Euphやっぶぇっやっぶぇっ。やらかいメロディー似合うよね。
途中でタンタカタンタカなるところ好きだ。探そう。IPodに入れるもん。つーかレベル高ぇな。
第2部はきました「だったん人の踊り」!!
わや(´∀`*)・・・ウフフ← 初めて生演奏聴いたけど、やはりいいね。
想像と違ってた部分はたくさんあったけど、それはそれでいい。うん。いい。←
そしてオーボエェェェェェェェェ(゚口゚;;)ふはっ やぶぇぇ、うめぇ。
1stも2ndもうめぇ(゚∀゚)キタコレ 金管の支えぐあいぱないし、木管もピロピロぐあいぱないし、パーカスの勢いに気絶寸前です。←
最後のクラというか、木管のトリル(?)もっとちゃんと聴かせてほしかったなぁ、、、ちゃっちゃーたりらたりらりらりらりらーりらーってところ←
全体に埋もれてて聞こえんかった・・・あぁ、スピードはぱなかったけどな←
第3部はオン☆ステージでした。
ルパン三世のテーマ、スーパーマリオブラザーズ、AKB48メドレー、「千と千尋の神隠し」ハイライトとかぁぁぁ!!
曲目!!!神だろどう考えても!!
全部良かったし面白かった!!AKBは男子が頑張ってたよ!!よいよい^^
ハイライトも何度聞いてもいいよねーーーサントラ聴いてるともっといいよねーー。
マリオは現役の頃に一度やってみたかった・・・!!
あぁ、吹奏楽はよいよ´ω`
																								歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」
民衆を導く自由の女神
「千と千尋の神隠し」ハイライト 他
札幌市教育文化会館 大ホール
2010年12月18日(土) Open 17:30 Start 18:00
友達と観賞してきました。いやっはー、すごいね!!
曲目が美味しすぎて聴く前からフンフンしてましたが←
初めて聴いた曲も全部好きになっちゃったよ!!
こんな当たり演奏会久しぶりじゃ^^
全3部構成で最初はクラシックとか、びしっと決まる感じのでした。
1曲目は戸田顕の「平和への行列」。
終始Percかっけー(゚∀゚)!ファンファかっけー(゚∀゚)!!
金管やぶぇーでもって木管ぴーひゃらかわいー(´w`)
あとEuphの対旋律ぱねぇwww[C]くらいか←
途中でガラッと変わる旋律もよかよか!!!70人以上いるのにまとまっててよかよか。
なんかゲームのテーマみたいだったぞ(`・ω・´)←
2曲目はヤコブの「イエローマウンテンズ」。
フルートォォォォォォォ(〃口〃;;;)あと中低音んんんんんんんん(〃口〃;;;;)
エピローグみたいだった。なんでもそう聞こえてしまう自分orz
でもいーなー三層みたいんなってて^ω^熱い想いをもってききます^ω^←
3曲目は樽屋雅徳の「民衆を導く自由の女神」!
あはん(´口`)← Euphやっぶぇっやっぶぇっ。やらかいメロディー似合うよね。
途中でタンタカタンタカなるところ好きだ。探そう。IPodに入れるもん。つーかレベル高ぇな。
第2部はきました「だったん人の踊り」!!
わや(´∀`*)・・・ウフフ← 初めて生演奏聴いたけど、やはりいいね。
想像と違ってた部分はたくさんあったけど、それはそれでいい。うん。いい。←
そしてオーボエェェェェェェェェ(゚口゚;;)ふはっ やぶぇぇ、うめぇ。
1stも2ndもうめぇ(゚∀゚)キタコレ 金管の支えぐあいぱないし、木管もピロピロぐあいぱないし、パーカスの勢いに気絶寸前です。←
最後のクラというか、木管のトリル(?)もっとちゃんと聴かせてほしかったなぁ、、、ちゃっちゃーたりらたりらりらりらりらーりらーってところ←
全体に埋もれてて聞こえんかった・・・あぁ、スピードはぱなかったけどな←
第3部はオン☆ステージでした。
ルパン三世のテーマ、スーパーマリオブラザーズ、AKB48メドレー、「千と千尋の神隠し」ハイライトとかぁぁぁ!!
曲目!!!神だろどう考えても!!
全部良かったし面白かった!!AKBは男子が頑張ってたよ!!よいよい^^
ハイライトも何度聞いてもいいよねーーーサントラ聴いてるともっといいよねーー。
マリオは現役の頃に一度やってみたかった・・・!!
あぁ、吹奏楽はよいよ´ω`
					個人情報ですから				
				
HN:
	
みやっと
年齢:
	
35
性別:
	
女性
誕生日:
	
		1990/05/07	
職業:
	
助産師
趣味:
	
DVD観賞
自己紹介:
	
				小中高↓
看護学校↓
看護師↓
助産学校↓
助産師←いまココ!ですから。
看護学校↓
看護師↓
助産学校↓
助産師←いまココ!ですから。
					カレンダーですから				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					ジャンルですから				
				
					最近の感想ですから				
				(06/26)
(06/25)
(05/17)
(12/20)
(11/03)
				
					アーカイブですから				
				
					古い感想ですから				
				(04/01)
(04/03)
(05/01)
(05/17)
(05/22)
				
					本棚ですから				
				
					探しますから				
				
					最近のコメントですから				
				
					来た人の数ですから